AVはキスで始まり

FANZAのベロキス系AVのレビューが中心です

センシティブ男がツイッターに課金した結果

あまり変わらんな。というのが率直な印象。

ブルーバッジは割とどうでも良くて、広告を減らせるのが目的。決してブルーバッジがついている石川澪さんや桃乃木かなさんのマネしたくてやったわけではございません。いや、ほんとに。

キス顔をアップしているのに、なぜか「これセンシティブだから」って警告を結構いただくので、やむなくセンシティブ設定にしたら、インプレッションが激減。まあいいけど。意義を申し立てても返事はさっぱり来ないし。

課金すると検索で有利ということだったんですが、センシティブ以前のインプレッションにはさっぱり戻る様子はありません。でもセンシティブだからこそ、課金してやれ。というのはありました。

そもそもブログの更新を通知するという程度の使い方しかしていなかったんですが、これを機にツイッターを使ってみてわかったのは

  • フォロバ100%!とかいうのが流行ってる。
  • 井上尚弥 ポールバトラーのハッシュタグだけつけて、まったく何の関係もない商品を宣伝する自称インフルエンサーという恥知らずな輩がはびこっている。
  • しかも、自称インフルエンサー氏は無料プラン
  • 怪しい業者が満載
  • 投稿内容は修正できるものだと思ってた

ドメインやブログは有料なので、ツイッターに有料プランがあるというのも納得。ただ、有料になることで広告ゼロではないというのは不満。たいした変わらん。それにどうせなら「プロモツイート」も非表示にしてほしい。

ブルーバッジなし。新機能なし。月額500円で広告ゼロ。これがいい。あと140文字なんて足らんので300文字ぐらいでお願いしたいものです。

関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント